(公開日:2025年3月18日)
売る。
株価が主にプーチンとトランプのお陰で下がったり上がったりしておりますなファッキュー。
ここしばらくはちまちま1株づつ買い足しておりました。
いろいろあってなかなかお金が貯めれていない…
資金調達のためちまちま買い足していた
3563小売業(株)FOOD & LIFE COMPANIESの株を一部売却しました。
131株所有から30株を売却して約130,140、買ったときの平均額は84,480。やく5万円の利益です。
税金が引かれて4万円くらいになりますね。
これでつみたててるNISAの足しにしよう…
今回は儲かったけど使えないので、生活はあいかわらずビンボーです。
5月の自動車税と任意保険のお金を貯めなきゃ。
更新履歴
- (51)持ち金が乏しくなってきたのでFOOD & LIFE COMPANIES一部売却(2025.3.18) – 今見ている記事
- (50)納税のお勉強(2024.9.4)
- (49)大大突破(2024.8.28)
- (48)現状(2024.5.7)
- (47)6月まで停滞予定(2024.4.12)
- (46)令和5年分 特定口座年間取引報告書(2024.1.24)
- (46)現状(2023.11.10)- 非公開
- (45)課税についてやっと理解した
- (44)1株投資の続き(2023年7月11日)
- (43)1株投資開始(2023年6月29日)
- (42)半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 日経平均リターンを3.86%上回った“割安買い”の極意(2023年6月14日)
- (41)バンナム(2023年6月3日)
- (40)つみたてに路線変更。(2022年11月17日)–
- (39)ここまでの成果。(2022年7月13日)
- (38)JT追加。金も追加。(2022年3月3日)
- (37)令和3年分特定口座年間取引報告書(2022年1月23日)
- (36)つみたてNISAと株買い足し(追加)(2021年12月18日)
- (35)つみたてNISAと株買い足し(2021年7月7日)
- (34)株価は30,000円突破したけど(2021年2月16日)
- (33)100株株主への道。(2020年7月3日)
- (32)ハードオフ初配当。(2020年6月29日)
- (31)買ったら下がった。(2020年3月7日)
- (30)待ち。(2019年3月14日)
- (29)行動開始。
- (28)「外国証券 償還金と利金支払いのお知らせ」が来た。
- (27)中間配当ヽ( ´ー`)ノ
- (26)投資を放置しているお話
- (25)初利益ヽ( ´ー`)ノ
- (24)予算が足りない。
- (23)株主総会。
- (22)社債買えたっぽい。
- (21)債権を買うかどうか考える。
- (20)BC証券から決算書が届いた。
- (19)つみたてNISAの口座開設を申し込んだ。
- (18)2018年の株式取引報告書が届いた。
- (17)株売買の利益にかかる課税の疑問が解消されたよ
- (16)2019年、つみたてNISAを始める前に、2018年をふりかえってみる
- (15)株主デビュウしたので他にもなにか始めてみようと思った。
- (14)株主デビュウしてなかった
- (13)株主デビュウ
- (12)株を買ってみたい
- (11)利益が出た場合の納税方法について
- (10)ネット証券の口座で何ができるかのお勉強(2)つみたてNISA
- (9)やっとネット証券の口座を開設できた。
- (8)ネット証券の口座で何ができるかのお勉強(1)
- (7)ネットバンク口座開設(4)
- (6)ネットバンク口座開設(3)
- (5)ネットバンク口座開設(2)
- (4)ネットバンク口座開設(1)
- (3)ネットバンク調査(3)
- (2)ネットバンク調査(2)
- (1)ネットバンク調査(1)