ギャラリー

1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(マックスファクトリー)24-3(テニスン軍曹機)

制作:2015年

3番機はテニスン軍曹機。素組みです。これを一番初めに作ってみて、2つめからどこを改造するかのたたき台にしました。
しかし題名が長いな…メーカー名が2つとパイロット名まで入ってるからなー(笑)

素組みだし写真いらねっかー。ということで1枚しか撮ってない。すまん軍曹

制作中

関連URL

1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(マックスファクトリー)24-2(ラッド少尉機)

制作:2015年

TVでは機体に「24」だけ描いてあって、番機がわからないので、何番機がダレの機体なのかさっぱりわかりません…。1番機は隊長機ということにして、2番機をラッド少尉機と仮定して作りました。ヒジ関節をタカラSAKとおなじ構造にして、ジャバラっぽいディテールを追加しました。あとはターボザックのパイプ基部を設定通りに変更しています。足先の改修は1個目から徐々に改良していってます。贅沢な作り方ですねーw

制作中

関連URL

1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(マックスファクトリー)24-1(ブリンク大尉機)

制作:2015年

1番機を隊長のブリンク大尉機と想定して作りました。
4つの中では一番最後に作り始めたものです、これまでの経験を活かして(?)、いろいろいじっております。
ヒジ関節をHGUC旧ザクから移植してあります。

制作中

関連URL

1/72 24部隊セット(マックスファクトリー)

制作:2015年

がんばって買いました。
フィギュアが欲しかったのですー
フィギュアが4セット入ってるかと思ったら、1セットでした(´・ω・`)
4つ同時進行で作って疲れました。ちょっとずつ改良していってますの。

関連URL

1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー(マックスファクトリー)ダーク曹長機

制作:2015年

マックスファクトリーのラウンドフェイサー2つめ。
素組みです!ダーク曹長機として作ったよー
アニメの画面とにらめっこして、前のやつより暗めの緑色で塗ったよ!太ももは同じ色です。
フィギュアはビッグフットに流用しちゃったので操縦席は無人ですー

関連URL

ブンドドはこちらのリンクをごらんください。(2,3枚しかないけど)

1/72ビッグフットHT-128(防寒服ver)

制作:2015年

フル可動の防寒服バージョンだよ。
服はサテン生地を買ってきて、地道に手縫いで作ったよ。
最後の微調整は両面テープでごまかした(汗)。最初から両面テープを使えばもうちょっとラクにつくれたかなー
いたるところにモックのパーツが見え隠れしてます(笑)

制作中

今回調べるまでずっと正式番号をH-128だと思い込んでいたのさ(汗)
正しくはHT-128だったのね。

D-Style コンボイ

制作:2015年

コトブキヤD-Styleのコンボイだよ
マトリクスと胸の中を筆塗りしただけだよ
合わせ目けしてないよ(汗)
ロディマスを出して欲しいので買いつづけるのです…

1/72ブロックヘッドT-10B(マックスファクトリー)

制作:2015年

マックスファクトリーのブロックヘッドを作ったよ。
普通に作って普通に塗ったよ。
適当にしこんだLEDで、サーチライトと操縦席が儚げにひかるぞ(笑)

制作中

普通に作ったのでLEDをどうやって仕込んだかの写真しかないぞ(笑)

1/72ブロックヘッドT-10C(マックスファクトリー)

制作:2015年

マックスファクトリーのブロックヘッドを作ったよ。
Xネブラ対応のC型塗装にしたよ。
デカールは「B」をむりやり切り貼りして「C」にしたよ。

制作中