お勉強その2。つみたてNISAについて調べてみる。
- NISAとつみたてNISAはちがうものだよ。
- 賞品は金融庁が選んだ公募株式投資信託等のなかから選ぶ。
- 元本保証なし。
- 2018年から始まった。
- 通常は20%+復興税=20.315%かかる。
- 非課税口座を開設すれば、分配金や譲渡(売却)益が非課税になる。
- というか非課税口座を解説しないといけないらしい。
- SBI証券のばあい、NISA口座(っていうのかな?)は書類ベースで申し込む。
- そのあと証券会社が税務署へ申請をして、2週間位で完了する(らしい)。
- 非課税期間は買った瞬間から最長20年間。今年から始めると最後に買うのは2037年。その年の非課税枠は2057年。死んどるわ(笑)
- 非課税なのは年間40万円まで。
- x20年で、最大は800万円。
- 20年たったら課税口座に移される
- いつ売ってもいい。
つみたてっていい響きね。
地道に無難に堅実にやりたいあたし向けかもね。
でもコツコツ積み立てても元本割れしたらその時はショック大きいよな(笑)
ドラクエでも闘技場にはハマらず
賞品のアイテムを手に入れるためにひたすらメダルを買うお金をモンスターを倒して貯めるタイプのあたくしは
いったいどういった金融商品を買うのが正解なんでしょうかねぇ。
疑問点
そもそもNISAがどういうものか、もやっとしかわかっていない私が、わからない点をまとめてみる。
- 非課税口座を作る必要がある。
- 非課税でない場合、売却益に約20%の税金がかかるということは
- 売るときには2割以上増えてないと損ってことだよね?
- 非課税枠で売ったり買ったりする分には考えなくてもいいのか。
- 20年たって、課税口座に移るときは、ただ移すだけで利益は出てないだから、その時点では課税なしのはずだよね?
- NISAとつみたてNISAの他に、ジュニアNISAってのもあるらしいぞ…なんだそれ…
不安な点
- 金融庁が選んだものの中から選ぶんだが、役人がチョイスした選択肢ってろくなもんじゃない気がする。お前ら民間で働いたことないべ?
参考にしたZUU onlineっていうサイトを熟読してまとめてみようかしら。
つづく。
(参考サイト)
つみたてNISAは「タイムカプセルみたいなもの」 20年後、どうしたらいいの? -ZUU online
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/nisa/kj_suy_ts_nisa_tsumitate.html -ゆうちょ銀行
NISA・つみたてNISA > 口座開設の流れ -SBI証券