2014年09月18日(木) モデリングギャラリー
1/100重歩哨機シールズ
制作:2014年 2010年のWFで購入した無限すいすいさんのガレージキット。足首に関節技を仕込んで接地性を向上させました。あと、軸を打ってあるところだけ微妙に動きます。一部部品をなくした(またか)。言わないとみんな気づ … 続きを読む 1/100重歩哨機シールズ
2014年09月09日(火) モデリングギャラリー
1/144ジャベリン
制作:2014年 Vガンダムに登場する連邦の量産型MSはこいつとジェムズガンだけっぽいですね。 よくプラモ化されたなあ。 例によって当時つくれなかったトラウマを解消。はあすっきり(賢者モード)。 素組みです。 バーニアは … 続きを読む 1/144ジャベリン

2014年09月09日(火) 札幌ぐるめ
モルトヘッズ
札幌市中央区南3条西8丁目7 大洋ビルB1 TEL.011-522-5152 19:00 ~ 02:00 ビールバー。基本チーズとビール。お高め。 ★★★★(2014/9) ホームページ:http://maltheads … 続きを読む モルトヘッズ
2014年09月08日(月) 札幌ぐるめ
シチューとラクレットの店cocotte
北海道札幌市中央区南3条西7-7 050-5788-8507 [火~日]17:30~翌1:00(L.O.24:00) 定休日 月曜 元モッシュカフェ オーナーさんは同じらしい シチューもラクレットも食べてないので次回頂き … 続きを読む シチューとラクレットの店cocotte
2014年09月02日(火) モデリングギャラリー
1/100アサルトガリアン(透明限定版)
制作:2013〜2014年 1999年以前に発売された透明限定版です。 写真をとった時にあちこち壊れてしまい、今バラバラです。なおさなきゃ(´・ω・`) まずアイキャッチのポーズから。ででっででー♪ ぽーん♪ うしろ。い … 続きを読む 1/100アサルトガリアン(透明限定版)
2014年09月02日(火) モデリングギャラリー
1/100飛甲兵ウインガルジー
ノーマルのウインガルジーのキットが手に入らなかったので、泣く泣くハイシャルタットのメッキを落として作成中。
2014年09月01日(月) モデリングギャラリー
1/144ゾリディア
制作:2014年 Vフレーム、股関節と膝関節が別パーツでさえあればっ…(血涙) でもまあ、おてがるに素組みする分にはストレスないとおもうのよ。ディテールアップしようとすると発狂するけど(笑)
2014年09月01日(月) モデリングギャラリー
1/144トムリアット
制作:2014年 再販ものを購入。手首を連邦バンド(s)にかえました。ちょっと大きめかなあ。 色数が少なくてすぐ塗装できました。
2014年09月01日(月) モデリングギャラリー
1/144ゾロアット
制作:2014年 ハデ。でも量産機(笑)
2014年08月30日(土) モデリングギャラリー
1/100デナン・ゾン
制作:2014年 肩アーマーの内部をけずったら、ちょっと肩幅を狭くできるよ。 首を球体関節に置き換えたよ。 グレーは、ダークシーグレーあたりとグレーバイオレットあたり。 薄い緑は、機体内部色(中島)だったか、灰緑色だった … 続きを読む 1/100デナン・ゾン
2014年08月30日(土) モデリングギャラリー
1/100デナン・ゾン(ブラック・バンガード)
制作:2014年 首を球体関節に置き換えた。キットはヨコにしか動かないのよね。
2014年08月30日(土) モデリングギャラリー
1/100ベルガ・ギロス
制作:2014年 ベルガ・ギロス、一般塗装バージョンです。こっちの色の方が好き。映画ではほとんど登場してませんが… 設定画のムチムチ系を目指して、けっこうあちこちに手を入れました。
2014年08月30日(土) モデリングギャラリー
1/100ベルガ・ギロス(ブラックバンガード)
制作:2014年 素組みデス。股関節のボディ側が強度なくってベコベコいっていたのを埋めただけ。
2014年08月30日(土) モデリングギャラリー
1/100機甲猟兵スカーツ
制作:2013〜2014年 以前からつくっていたものを、HME2014ガリアンまつり用に完成させました。 股関節と足首には関節技を仕込んであります。腕は引きのばし式&二重関節にしてガワラ曲げできるようにしたよ。 作成中 … 続きを読む 1/100機甲猟兵スカーツ
2014年08月30日(土) モデリングギャラリー
1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー
制作:2014年 いたって素組みのマックスファクトリーラウンドフェイサー。 HME2014で展示しました。手に入れたのが開催の3週間前で、他にもやることがいっぱいあったのであんまり手を入れられず、普通に塗装しただけです。 … 続きを読む 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー
2014年08月29日(金) モデリングギャラリー
1/72ダグラム
制作:2014年 ダグラム新キットだーひゃっほーい。ダグラムのキットなのに、パテ盛りとか関節新造とかマスキングとかほとんどしなくていいなんて、なんてすんばらしい! 今回は素組みでつくりましたですが、ちょこちょこと気になっ … 続きを読む 1/72ダグラム
2014年08月29日(金) モデリングギャラリー
1/100飛甲兵ウインガル
制作:2002年? リペイント:2014年 昔ハイ・シャルタット塗装で作ったのを、HME2014のガリアンまつりのためノーマル塗装にリペイント。 キットは1990年代の再販のときに購入したもの。当時ウインガル・ジーのキッ … 続きを読む 1/100飛甲兵ウインガル
2014年08月27日(水) モデリングギャラリー
ハリボテ白い谷
HME2014でガリアンまつりをするにあたって。単に並べるだけじゃなくて、なにかつくろうと思った。そうだ、白い谷を作って並べよう。でも大きなジオラマはお金も時間もかかるしどうしよう。一番ラクそうな道を選んだ結果こうなった … 続きを読む ハリボテ白い谷
2014年08月27日(水) モデリングギャラリー
1/144ジェムズガン
制作:2014年 ストレート組です。塗装はMr.カラーで似た色をそのまま吹きました。 うしろ。いつも思うんだけど、モビルスーツの腰の後ろにあるマウントラッチって、スラスターのすぐ近くにあって、危ないよねえ(笑)
2014年08月26日(火) モデリングギャラリー
D-STYLEスコープドッグ:ターボカスタムサンサ戦キリコ機
制作:2014年 キットのまま素組みです。 D-STYLEの中でも屈指の小ささ。箱に比べて完成品の小ささはびっくりするぞ。けっこうなお値段なので、そこだけがしょんもりな感じだ(笑) 緑のところはガイアカラーの専用色を吹き … 続きを読む D-STYLEスコープドッグ:ターボカスタムサンサ戦キリコ機