製作:2022年
あけましておめでたう。
ねんが。
かんちゅう。
うさぎどしなのでD-1です。耳あるし。
年賀verはうさぎの色っぽくしてみた。
胸もにんじんぽくしてみた。なんのこだわりだ。
いつもどおり、線画をペンで描いてスキャンして
グレースケールで明暗をつけた後に
色レイヤーを乗算しただけ。
きれいな背景は無料素材からもらいました。
これを描いていただいた方のおかげでなんとか見れてます。
今回は下絵を何回も描いた割にこんな出来です(おお…もう…)
お年を召して残念な絵になる漫画家さんとかいらっしゃるけど、
歳取ると絵が下手になる現象って、ほんとに起きるのね。
ふだん描いてないからなんででしょうけど…
(公開日:2022年11月24日)
10月23日、水曜日。勤労感謝の日。晴れ。
続きを読む 2022_1123秋の大通公園 →
(公開日:2022年11月20日)
10月19日、土曜日。晴れのちくもり。
続きを読む 2022_1119秋の山 →
(公開日:2022年11月1日)
10月29日、土曜日。くもり。
続きを読む 2022_1029秋の山 →
(公開日:2022年10月25日)
10月22日、日曜日。はれ。
最高気温20度を超えてあったかい日でした。こんなに温かいのは今年最後かも。
続きを読む 2022_1022秋の山 →
制作:2022年(公開日:2022年10月19日)
MSVのキットを作ったよ。股関節と足首い関節技を仕込んだよ。動力パイプをスプリングに変えたよ。80年代の改造って感じね。
MSVとHGUCをニコイチして作ったよ。こっちの動力パイプはビルダーズパーツを使ったよ。色味はMSVに合わせてみたよ。
並べてみてる。
ニコイチして余りのパーツで普通のザクを作ったよ。隊長機にするつもりはなかったんだけど、うっかり頭の溝を掘ってしまったのでツノをつけたよ。ボディカラーの薄い方の緑は、がんばって混色したよ。濃い緑は薄松葉色あたりだったかな?
製作履歴
関連記事
制作:2022年(公開日:2022年10月18日)
クラウンのスカーツ。当時300円。
股関節と足首を関節技に置換した。だけ。
クラウンのキット、けっこうかっこよいんだよ。
関連記事
(公開日:2022年10月18日)
10月17日日曜日。はれ。
いつのまにこんなにすずしくなったんだ…
時間が過ぎるのがはやすぎる。
続きを読む 2022_1017秋の山 →
制作中:201X年〜(公開日:2022年4月12日)
アリイの次はイマイだよ。
続きを読む 1/40 可変オーガスII(量産型)(1) →
制作:2022年(公開日:2022年10月17日)
オーガロイド。肩の関節がへたって撫で肩になってる…
タンク。特筆すべき事項、なし。背中を開くんだけど、ここの関節もへたってて保持できてない
ガウォーク。アンテナが外れて落ちてどっかとんでった…(見つかっていない)
フライヤーにしようとしたら、胴体がパッキリ折れてしまい撮影中断。
接着面が小さい部分だし、補強が必要だったなあ。
このキットをかっこよく撮るのは難しいなあ…
製作履歴
プラモをだらだら作るサイト。テキストは日本語で作成しています。