制作中:2024年〜(公開日:2024年3月6日)
ギャラリー
1/144 アイアンフットF-4Xヘイスティ
制作:2024年
(公開日:2024年3月5日)
ニットーのダグラムシリーズ。童友社からダグラム30周年でセット売りされたきに購入したもの。
アイアンフットF-4Xヘイスティをお手軽に作成。
股関節は針金で胴体に接続。
右腕は上腕部で切り取って90度向きを変えてある。
工作したのはそのくらい。
40周年のときも再販されましたね。価格が上がっててびっくりでした。
いろいろ値上がりしてるのにくわえて、生産個数の問題もあるんでしょうねえ。
マイクロエース 1/25風物詩シリーズ金魚や
制作:2021年〜(公開日:2024年1月9日)
お手軽に作ってるよ。
ベースは手抜きしてるよ。柵と木は端折ったよ。
水はモデリングウォーターを使った。
表面張力でなかなか水平になってくれなかった。
結局ちょっとずつ入れていったら水槽ひたひたになってしまった…
でも雰囲気はあるでしょw
製作履歴
関連ページ
1/100 バイファム・スリングパニアー装着型
制作:2023年(公開日:2024年1月8日)
満を持して主役機をつくるぞ。
1/100バイファムは2つ目。前回は小学生だったよ。いまはもうおっさんだよ(爆死)
2023年大晦日にまにあったよ。
製作履歴
はつもうで(2024年)
1月7日の日曜日、2024年の初詣に行ってきました。
北海道神宮です。
無宗教なあたしが欠かしてない年中行事が2つありまして、そのうちの1つです。そして宗教の行事というよりはイベントに近い感じです。日本神道はタブーとか戒律とかいろいろゆるくてよいですね。
天気は朝から雪で、夕方近くに一旦やみましたが夜から8日にかけて30cmほど降り積もりました。
1/48 ビランビー(1)
制作中:2024年〜(公開日:2024年1月7日)
もらった。もらったからにはつくらないといかん。
1/72 ボチューン(1)
制作中:2024年〜(公開日:2024年1月6日)
箱をよっこしてあったのを見つけて、
なんとなく作り始める
1/144 ラウンドフェイサー・コーチマスペシャル(1)
制作中:2023年〜(公開日:2024年1月5日)
小さいと作業量はすくなくてよいのだけど
老眼で細かいところが見えません
2024年年賀状
製作:2023年
あけましておめでたう。
アンケートの結果ドラゴンカイザーさんになりました。
あとの候補はなんだったっけ。
恥を忍んで制作法を公開w
まず下絵を書きます。シャーペンです。5回くらい描き直してコレだよ…。
頭はうまくかけなくて、大きめなものを別に描いた。
photoshopで頭と胴体を合成。photoshop様々。
photoshopで塗るのがめんどいので、Ilustratorに持って言って色別にレイヤーを分けてパスを描いていく。アニメ塗りならこっちのほうが早いよね。
あとは光彩(外側)をつけてから
去年よりはがんばって描きましたが
もうちょっとゆっくり大きく描かないといかんな。
仕事の合間にコソコソやってるので大っぴらにできないのよねw
来年はヘビか…
コラーダさん以外でなんかあるかなw
前回はコブラコマンダーだったなあ。
RGB変換ケーブル(2)
(公開日:2023年12月6日)
こないだかったやつが16色対応していなかったので違うのを買ってみた。