制作:2022年(公開日:2022年10月17日)
フィギュアは放置。
ギャラリー
1/144 ダイン(月面戦略防衛軍所属機)
制作:2022年(公開日:2022年10月16日)
キットのインストに載っていた「FMA-04C 月面戦略防衛軍所属機」仕様にしてありますよ。
緑はGXカラーのモウリーグリーンそのまま。
製作履歴
関連記事
1/92 アイアンフットF-4Xヘイスティ
制作:2022年
(公開日:2022年11月15日)
ビギナーズコレクションのアイアンフット。
スモークディスチャージャーが可動するぞ!ここだけは1/72よりも凝っているぞ!
股関節は針金で接続、肩をポリキャップ化しただけという、1/144シャア専用ザクと同じ作り方。
ビギナーズ・コレクションはあと何個か手元にあります。全部素組みする予定。
いやあ素組みはめんこいなあ。
なつかしいものが映っております。
1/144 シャア専用ザク
制作:2022年
(公開日:2022年11月14日)
実は作ったことがなかった1/144シャア専用ザク。
普通に作りました。
股関節を針金接続に変えただけ。
あとは首と肩をポリキャップ化して後ハメできるようにした。
足首にはオモリを入れてある。
ザクマシンガンの照準にHアイズを使ってみてる。
塗装には、後生大事にとっておいた当時のガンダムカラーを使ってみた。
うむ、いい色だ…
使い切る予定だったが、少し余った。小モデルならなんとか足りるかな?
ジャブローに散るあたりを作って見るか(笑)
2022_1009秋の山
(公開日:2022年10月13日)
10月9日土曜日。はれ。
すずしい。滝の方へ行ってみた。
2022_1008秋の山
(公開日:2022年10月12日)
10月8日土曜日。はれ。
晴れたけど山の中は涼しかった。あったかい飲み物を持っていく時期が近づいた。
2022_1001秋の山
(公開日:2022年10月4日)
10月1日土曜日。はれ。
この日は、札幌の10月の気温としては観測史上初めて30度を超えたそうです。
湿度が低いからそこまで暑く感じなかった。山の中は涼しかった。
2022_0924秋の山
(公開日:2022年9月27日)
9月24日日曜日。くもり。
前の日がずっと雨だった。この日も昼から雨ってことだった。
朝から裏山に出かけてみた。
2022_0918秋の山
(公開日:2022年9月23日)
9月18日日曜日。くもり。
2022_0917秋の山
(公開日:2022年9月21日)
9月17日どようび。晴れ。