Venue8 proの中身。

お亡くなりになったDellのVenue8 proを分解してみた。

これまでのあらすじ

完全放電後に充電できなくなって、何もできない状態になったVenue8pro。
不具合の原因は、バッテリーがダメになったか、マイクロUSBコネクタが不良なのか、どちらかと予想。
この時点での選択肢は、
①修理に出す
②バッテリー交換
③買い替え
の3つ。
ではそれぞれ検討してみよう。

①修理に出す

全とっかえで2万円くらいかかるらしいので却下。しかも時間がかかる。

②バッテリー交換

バッテリーは日本で扱っていない型式で、ペイパル払い、海外から発送。2,3週間かかる。
送料込みで1万円以上かかるし、自分で分解、取り付けしなきゃならない。
艦これ夏イベントが近かったので(笑)却下。そんなに時間かかるのヤダ。

ということで

同じ機種を買いました。2万円くらいだったし。ようこそ2代目。
新機種は性能はいいけど4万円するのです。買えないよー。びんぼー。

いっぽう、壊れた方は、どーせこのままではただの板。
中身がどうなってるか確認しようと思って分解することにした。
みんなだいすき分解ターーイム!

2016_0830_01
はい、こんな感じ。
カバーはカシメで止まってました。テープじゃないのね。
そしてカバーをぐりぐりこじ開けるときに液晶画面が盛大にパキパキ割れた (´Д`;)。なんてモロさだ… 素人はいじらないほうがよいです。はーバッテリー買わなくてよかったー。

見た感じ、USBコネクタの破損とかはないようです。ハンダが破断しているかもしれないけど、ぱっと見なんともないっぽい。
ということは原因はバッテリー不良なのかな。電源が入らないから確認しようがないけど。そもそもテスター持ってないが(笑)

さて、

Venue8proは2年4ヶ月使ってお亡くなりになりました。購入価格は39980円。月あたりでは1427円。高いと見るか、安いと見るか…。このさき何年か使うつもりだったから痛い出費だっだよ。
壊れた個体はwifiがぶつぶつ切れて、その度にネットワークアダプターをリセットする不具合があったけど、2代目は快適につながる。そのかわりタッチの精度が悪い。
このへんは個体差なのかな。高価格帯のタブレットだとこういうことはないのかもしれない(使ったことないけど)。品質は値段なりだということですかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

two × 5 =

*