ギャラリー

1/48クラブガンナー(8)

制作中:2014年

デカールはってるよ。なんとなく地球連邦軍マーク貼った。地球から北極ポートにかつぎこまれた個体っていう設定にしよう。
上むきの面を明るくしたいなーとおもって、白っぽくドライブラシしてみたんだけど、ほとんど違いがわからないな(´・ω・`)
ここからまたウェザリングか (´Д`;)
マンドクセ(´・ω・`)

1/144ガンキャノン

制作:2014年〜2016年

2013年あたりの再販品。
素組みの予定だったけど、後ハメ工作のついでに股関節と足首をボールジョイント化してみた。(2016年2月8日)

製作履歴

1/48クラブガンナー

制作:200X~2015年

1999年に再販されたときに買ったもの。来年のHMEに向けてデカモノとして作ったよ!
ひざカバーを作ってないけど夏までにどーにかしたい。

1/72クラブガンナー

製作:2014〜2015年

1999年に再販されたクラブガンナーを作ったよ
1/72クラブガンナーは設定画に近い出来でかっこよい。1/48はちょっと寸づまってるからねー
解放軍のマークをつけたディオル機とゆー妄想で作りましたよー
あそこで引き下がってゲリラに参加してさえいれば…(泣)。

1/700イ401

制作:2014年
何年か前に買ったもの。HMEで艦これまつりをやることになったので急遽つくった。会社から帰ってからしこしこ作って筆塗りのみで3日で完成。
700i401_02

700i401_03

700i401_04格納庫開閉選択式なので開けてみた。晴嵐も付属するので発進態勢にした。発進時はクレーン収納してないとぶつかるよね… 完成してから気づいた。

700i401_05昔作ったイ400とならべてみた。塗りがへぼいな(汗)
700i401_01旧金型もいい出来です。

1/100重歩哨機シールズ

制作:2014年
2010年のWFで購入した無限すいすいさんのガレージキット。足首に関節技を仕込んで接地性を向上させました。あと、軸を打ってあるところだけ微妙に動きます。一部部品をなくした(またか)。言わないとみんな気づかないだろうと思われるレベルなので、とくにフォローしてません(またか)。

100shields01

100shields02

100shields03

100shields04