制作:2015年
ギャラリー
1/72 ヤクトダグラム(2)
制作:2015年
旧キットの形を変えずにバランスだけ変えるというMG仕上げ(リンク先参照)をしているあたくしですが、最近はそこに一味を加えるムーブメントが起こっております。
それは…
キットを素組みしたときのカコワルイバランスも再現できるような可動を仕込む!
というもの。
足を伸ばして手首を今風のものに変えれば、それなりに見えるようになり、
戻せば旧キット素組みそのままを楽しめる。
一粒で2度おいしい企画です(<だれがおいしいのかは知らん)。
昔は嫌いだった旧キットのしょっぱい感じが味わい深くて好きになってきたのですが、かっこよく改造もしたいという欲求もあり、どちらも満足させるとすると、キットが2個必要ということにっ…
ただでさえ入手困難な絶版キットが複数買えるわけもなく、どうしようかと考えた結果がこれなのだっ(笑)
そう…、マスターピース・ロディマスコンボイみたいな感じです!ロディマスコンボイからホットロディマスにもなるよ!的な。
たとえがわかりにくいわ!
1/72 ソルティックH404S マッケレル(2)
1/72 ヤクトダグラム(1)
1/72 ソルティックH404S マッケレル(1)
1/72ビッグフットHT-128(2つめ)
制作:2015年
可動部をポリキャップ化して可動範囲を広くしたよー。
全体的なバランスはほとんど変えていません。さすが伝説の良キットですね!
操縦席は新しく作りなおしています。が、精度が低い (´Д`;)
フィギュアはマックスファクトリー製のブロックヘッドとかラウンドフェイサーから流用しています。
しかしキャノピー越しに見ると素組みと対して変わらない… (つД`;)
HME2015に向けて突貫で作ったので、いろいろ足りてません。
リベンジしたいですけどもうキットは手にはいらないだろうなー(´・ω・`)
制作中
1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(マックスファクトリー)24-4(バレル伍長機)
制作:2015年
4番機はバレル伍長機としました。足首にプラ板を足してます。腹を上下に詰めてます。4つ同時進行は大変でした。なくした部品取り用に更に1個買ったし(涙)。
えーとお腹を上下に詰めて、詰めた分は足首の青いパーツにプラ板の下駄を履かせて相殺しました。
制作中
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(11)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(10)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(9)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(8)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(7)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(6)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(5)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(4)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(3)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(2)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(1)
関連URL
1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(マックスファクトリー)24-3(テニスン軍曹機)
制作:2015年
3番機はテニスン軍曹機。素組みです。これを一番初めに作ってみて、2つめからどこを改造するかのたたき台にしました。
しかし題名が長いな…メーカー名が2つとパイロット名まで入ってるからなー(笑)
素組みだし写真いらねっかー。ということで1枚しか撮ってない。すまん軍曹
制作中
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(11)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(10)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(9)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(8)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(7)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(6)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(5)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(4)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(3)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(2)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(1)
関連URL
1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(マックスファクトリー)24-2(ラッド少尉機)
制作:2015年
TVでは機体に「24」だけ描いてあって、番機がわからないので、何番機がダレの機体なのかさっぱりわかりません…。1番機は隊長機ということにして、2番機をラッド少尉機と仮定して作りました。ヒジ関節をタカラSAKとおなじ構造にして、ジャバラっぽいディテールを追加しました。あとはターボザックのパイプ基部を設定通りに変更しています。足先の改修は1個目から徐々に改良していってます。贅沢な作り方ですねーw
制作中
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(11)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(10)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(9)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(8)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(7)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(6)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(5)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(4)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(3)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(2)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(1)
関連URL
1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(マックスファクトリー)24-1(ブリンク大尉機)
制作:2015年
1番機を隊長のブリンク大尉機と想定して作りました。
4つの中では一番最後に作り始めたものです、これまでの経験を活かして(?)、いろいろいじっております。
ヒジ関節をHGUC旧ザクから移植してあります。
制作中
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(11)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(10)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(9)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(8)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(7)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(6)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(5)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(4)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(3)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(2)
- 1/72ソルティックH-8 ラウンドフェイサー コーチマスペシャル(1)