2022年10月19日(水) モデリングギャラリー
1/144 ザク・マインレイヤー
制作:2022年(公開日:2022年10月19日) MSVのキットを作ったよ。股関節と足首い関節技を仕込んだよ。動力パイプをスプリングに変えたよ。80年代の改造って感じね。 MSVとHGUCをニコイチして作ったよ。こっち … 続きを読む 1/144 ザク・マインレイヤー
2022年10月18日(火) モデリングギャラリー
1/130 スカーツ
制作:2022年(公開日:2022年10月18日) クラウンのスカーツ。当時300円。 股関節と足首を関節技に置換した。だけ。 クラウンのキット、けっこうかっこよいんだよ。 関連記事 模型の会2022_0604
2022年10月17日(月) モデリングギャラリー
1/40 可変オーガスII(量産型)
制作:2022年(公開日:2022年10月17日) オーガロイド。肩の関節がへたって撫で肩になってる… タンク。特筆すべき事項、なし。背中を開くんだけど、ここの関節もへたってて保持できてない ガウォーク。アンテナが外れて … 続きを読む 1/40 可変オーガスII(量産型)
2022年10月17日(月) モデリングギャラリー
1/35 イシュタルmk2
制作:2022年(公開日:2022年10月17日) フィギュアは放置。 ミハル機として作りました。エース機の割にあちこち傷だらけなのは、単にチッピングをやりすぎたからです。 キット通りハッチが開くように作った。誰も乗って … 続きを読む 1/35 イシュタルmk2
2022年10月16日(日) モデリングギャラリー
1/144 ダイン(月面戦略防衛軍所属機)
制作:2022年(公開日:2022年10月16日) キットのインストに載っていた「FMA-04C 月面戦略防衛軍所属機」仕様にしてありますよ。 緑はGXカラーのモウリーグリーンそのまま。 製作履歴 1/144 1/144 … 続きを読む 1/144 ダイン(月面戦略防衛軍所属機)
2022年10月15日(土) モデリングギャラリー
1/92 アイアンフットF-4Xヘイスティ
制作:2022年 (公開日:2022年11月15日) ビギナーズコレクションのアイアンフット。 スモークディスチャージャーが可動するぞ!ここだけは1/72よりも凝っているぞ! 股関節は針金で接続、肩をポリキャップ化しただ … 続きを読む 1/92 アイアンフットF-4Xヘイスティ
2022年10月14日(金) モデリングギャラリー
1/144 シャア専用ザク
制作:2022年 (公開日:2022年11月14日) 実は作ったことがなかった1/144シャア専用ザク。 普通に作りました。 股関節を針金接続に変えただけ。 あとは首と肩をポリキャップ化して後ハメできるようにした。 足首 … 続きを読む 1/144 シャア専用ザク
2022年07月18日(月) モデリングギャラリー
1/35 ライデン
制作:2022年(公開日:2022年7月18日) ユウシロウくんはあとで塗る予定です。 今回作ったキットの降着ポーズ。けっこう不安定w 立ってる方は放映当時に買って作ったやつ。 作成中 製作履歴 模型の会2022_052 … 続きを読む 1/35 ライデン
2022年07月16日(土) モデリングギャラリー
1/35 ストロングバックス
制作:2021〜2022年(公開日:2022年7月16日) いわゆる茶箱版です。 90年代に再販された透明版は作ったことがあるけど、普通に作るのは初めてです。 設定はもうちょっと濃い色ですね。 アニメ内でこんな感じの薄い … 続きを読む 1/35 ストロングバックス
2022年07月15日(金) モデリングギャラリー
1/144 グーン
制作:2021年(公開日:2022年7月15日) 素組み。スジボリをちょこちょこ深くしただけ。 400円でかっこいいグーンが手に入る。よきよき。 でもちゃんと塗るとなると、マスキングが大変だった。 オリジナルカラーで塗っ … 続きを読む 1/144 グーン
2022年07月14日(木) モデリングギャラリー
1/24 ガーディアン・ドルディアン
制作:201X〜2022年(公開日:2022年7月14日) アオシマから再販された時に買ったのを完成させた。 ガーディアン(紫の方)は、TVの後半数話しか登場してなくてぜんぜん記憶がないな。 ほぼゼラノイドにやられてたイ … 続きを読む 1/24 ガーディアン・ドルディアン
2022年07月13日(水) モデリングギャラリー
1/100 高機動型ザク(ジョニー・ライデン少佐機)
制作:201x〜2022年(公開日:2021年10月13日) 太ももを幅増し、足首の左右非対称っぷりをちょっと修正、 あとは股関節と足首に関節技を仕込んだだけ。 お手軽ぅ。 製作履歴 1/100 高機動型ザク(ジョニー・ … 続きを読む 1/100 高機動型ザク(ジョニー・ライデン少佐機)
2022年07月12日(火) モデリングギャラリー
メカコレ ライディーン
制作:2021年〜2022年(公開日:2022年7月12日) 今回もいろいろやらかしたが なんとか完成した。 原色しか使ってない。さすがスパロボ。 ゴッドブロックは磁石で取り外し可能。 製作履歴 メカコレ ライディーン( … 続きを読む メカコレ ライディーン
2022年07月10日(日) モデリングギャラリー
1/12 ジャンヌ少尉
制作:2015年〜2022年(公開日:2022年7月10日) 本放送時に買った。 ロクに組み上げられなかった。 この度やっと完成できました。 これどこで買ったんだっけなあ。ヤフオクだったかなあ。 模型集会で撮影してもらっ … 続きを読む 1/12 ジャンヌ少尉
2022年04月07日(木) モデリングギャラリー
1/24 トゥインクルベル・トゥインクルサム
制作:201X〜2022年(公開日:2022年4月7日) 再販時に買ったのをやっと仕上げたよ。 小学生の時完成させられなかったうらみを今晴らしたぞ。こんなんばっかだ。なんて執念深いんでしょうw ちゃんとした写真は次回。 … 続きを読む 1/24 トゥインクルベル・トゥインクルサム
2022年01月30日(日) モデリングギャラリー
1/24 フォルクスワーゲン タイプ2 ピックアップトラック
制作:2020〜2022年(公開日:2022年1月30日) クルマのプラモは窓を作るのが大変。 こいつは窓が少ないからたいぶ楽だろうと思った。 研ぎ出しとかしないでお手軽に作った。 もうすぐ完成というところで接着剤をこぼ … 続きを読む 1/24 フォルクスワーゲン タイプ2 ピックアップトラック
2022年01月01日(土) ドローイングギャラリー
2022年年賀状
製作:2021年 あけましておめでたう。 今年の年賀状はビルドタイガーとタイガトロンとガードタイガーから投票を募った結果タイガトロンになりました(1票だけだけどw)。 ビクトリーレオでも良かったんだな。といま思った。 会 … 続きを読む 2022年年賀状
2021年10月08日(金) モデリングギャラリー
メカコレ サンバルカンロボ
制作:201x〜2021年(公開日:2021年10月8日) いただきもののサンバルカンロボがやっと完成しましたよ。 股関節と足首をボールジョイント化するいつもの工作です。 頭と肩はポリキャップ化して取り外せるようにしてあ … 続きを読む メカコレ サンバルカンロボ
2021年10月07日(木) モデリングギャラリー
1/144 リック・ディアス
制作:201x〜2021年(公開日:2021年10月7日) 何年も前に塗装待ちになっていたのを塗ったよ… どこまで作ったのかさっぱり忘れていて てっきり塗装待ち状態だと思って塗装を始めたら、 雑にサーフェイサーを吹いてい … 続きを読む 1/144 リック・ディアス
2021年10月04日(月) モデリングギャラリー
1/48イシュキック(リアルカラー)
制作:2021年(公開日:2021年10月4日) 太もも(?)部分は、説明書の完成写真の通り(設定とは左右逆)にしてある。色も説明書の通りにしてある。たしかリアルカラーとかなんとか書いてあったのだ。 前作はミサイルのカバ … 続きを読む 1/48イシュキック(リアルカラー)