ふたたびこのアイキャッチ画像を使うときがこようとは。
健康問題2025_0203でスマートウォッチを買った話をしましたが、血圧計の誤差が大きすぎて使い物にならないのでつけるのやめました。
今月、がん検診に行ってからの顛末をここに記す。
2025/4/8
大腸がん検診
胃がん検診
前立腺がん検診
(2025/4/16)
胃カメラの検査結果報告書届く
食道裂孔ヘルニア(B)/バレット食道(B)/十二指腸潰瘍(E)
Bは軽度初見、Eは要精密検査。
リンパ腫だと問題があるので精密検査するのこと。
4/30に医師の説明を聞きに行く予定。
診断費用
胃がん検診:3,500円(札幌市の健康診断扱い)
大腸がん検診:9,390円
前立腺がん検診:500円(札幌市の健康診断扱い)
2025/4/9
ふきのとうを取りに行く。
昼食は桜そばと全粒粉パン
夕方から体調不良、食欲なし
夕食食べず。
血圧高い。170台。
息苦しい。
2025/4/10
02:00頃まで眠れず
のぼせ感あり、吐き気。
トイレに行こうとする
立ちくらみがあったらしい(記憶なし)
その後、階段の最上段で座り込んでいた記憶あり
その後意識を失って転落(したと思われる。)
02:30
階段下で意識回復
頭が痛い。鏡を見ると左額部にたんこぶ
便を足して2回の部屋に戻って就寝
(脳内出血その他の場合は数時間経過してから症状が出るとのことで、様子を見ることにした)
06:00
目が覚める。目眩がする。立てない。
歌人に救急車を呼んでもらう。
07:00
診療。MRI。異常なし
診断:脳震盪、急性硬膜下血腫
簡易心電図 異常なし
この日から退院前日まで
L・乳酸ナトリウムリンゲル液500mlx2を点滴、目眩止めの薬液を1日2回血管注射。
夕食。かぼちゃ、ごぼうの鶏肉巻(こういう料理の名前なんていうの?)、おひたし。
2025/4/11
CTスキャン、異常なし。
朝食。煮付けと塩昆布と長芋。
昼食。カレーそば。
夕食。魚と春雨とほうれん草のおから和え?砂糖甘い。口に合わない。
2025/4/12
頸が痛い。頸のストレッチをすると目眩が解消されてきた。
目眩が解消されると、あちこち打撲して痛めていることをやっと認識した。しかし脳神経外科のため打撲は診察・治療してくれない。
血圧はあいかわらず高い。しかし脳神経外科のため高血圧は(以下略)
軽い悪心あり。お腹はすかないが食事は取れている状態。
この日は土曜日。土日は担当医がいないため診察なし。退院の可否は14日月曜日に判断するとのこと。
朝食。温泉卵と茹で野菜。
昼食。鳥のてりやき、ひじきの煮つけ、パイナップル。牛乳。昼は牛乳なのね。
夕食。魚のてりやき、マカロニ、酢の物。
2025/4/13
同上。
頭痛その他、脳関係の症状はなし。首を痛めたせいで目眩がしてるとおもわれる。しかし担当医不在で診察してくれないからただただ病院にいるだけ。
この病院、容態が急変した場合はだれが診察するんだろう…
朝食。オムレツ、おひたし、ふりかけ。
昼食。りんご、味噌煮込み(?)、かぼちゃ。牛乳。
夕食。冷しゃぶ、おひたし、あんかけのなにか。
2025/4/14
月曜日。さっさと退院させてもらう。頸が痛いので整形外科にいこう。血圧が高いので循環器内科に行こう。ちょうど会社がいそがしい時期に突入するので次の週以降になるけど。
入院費用:81,100円
衛生費:500円x5日=2,500円
設備費:580円x5日=2,900円
このうち45,000円は医療保険で請求できる感じ。書類の送付待ちです。
朝食。ねりうめ?、おから、春菊か何かの煮物。おからと煮物は甘すぎて素材の味がぜんぜんわからない。
これまでずっと完食してきたが、退院する日に食欲がなくなり、殆ど食べられなかった。この日は一日あんまり食べられな買った。
2025/4/15
出勤。
頸と肩と背中が痛すぎるのだが、カッピングとキネシオテープで凌ぐ。目眩と高血圧は首の筋肉の緊張のせいでもあるっぽいのです。
これで今週どうにかしたい。
食欲はちょっと回復。
血圧と血糖値を下げるのにやせれっていわれてるので観念してやせることにしましたよ。いつまでこの努力は続くことでしょう。
とりあえず3日坊主以下にならないようにしたいぞ。
以上、この1週間の顛末を備忘録として記す。