11月24日(日曜日)の模型の会の様子です。
(公開日:2024年11月26日)
第192回。(合ってる?)
午後1時からのスタートです。
ひさびさにまんぞく弁当枚岡市店が開店したよ
あたしは食研カレーを買って別によっこしておいたよ。
このシリーズは手を加えると化けますね
ハセガワは最新の公証にアップデートするつもりはないのか(笑)。お気楽に作れてよいけどね。
各メーカーのバルキリー作り比べ。
左からハセガワ、マックスファクトリー、イマイ(バンダイ)。
あとは素組みでデカールを貼ったブロックヘッド2体とノーマルのダグラムを今回作ったよ。
背景はミニモデルを置くことに定評のある情景模型シリーズから「ランバ・ラル特攻」の地面と背景を転用したよ。
一方ミニ四駆。
追加された恐怖のジャンプ台。ジャンプするのはかっこよくてよいのですが、うっかりひっかかると逆走したり隣のコースに入ったりして失格になってしまうのだ。これは難易度が上がったぞ
くそー、そのうちデジ一を買ってちゃんと撮ってやるんだ…
えー、レースは
ノーマルモーターレース
1回目、完走。
2回目、完走。
フリーレース
1回目、レーンチェンジに挟まる。
2回め、レーンチェンジに挟まる。
泣きの3回め、レーンチェンジに挟まる。
ジャンプ台に対応すべく、車体重量をダンパーで増した。ジャンプはクリアしたが、レーンチェンジでコースに挟まってジ・エンドでした。
詳細はてんちょのブログ HOBBY SPACE JUN きょうのできごと。
にそのうち載るでしょう。
謎にたまにはジェット機をつくろうとおもいたって、F-16Dを買ってみた。
どんどんヒコーキの在庫が増えていく。
みなさんお疲れ様でした。
次回の開催日は12月8日です。
ではまた。