模型の会2025_0706

7月6日(日曜日)の模型の会の様子です。
(公開日:2025年7月6日)


第203回。
午後1時からのスタートです。

今回も特注品があるよ

中身は2kgカレーだった(笑)

本日の売り物デス
2つ売れ残った。今日の夜と明日の昼の弁当になります。

キッズウォーカー宮古店に飾られてた作品が揃いました。

こっちはてんちょの。

うーちゃんのジオラマ

タミヤの1/16 III号戦車。これ何型? わからん。ラジコンモデルのラジコン部分がないバージョンらしいです。詳しくなくてすまん。
動力部分は生きているらしく、直進はできます。動かして見せてくれました。サスペンションが効くのがかっちょよい。

17号を作ってつけようと思ったが間に合わなかった鉄人28号FX。

今回はこれを作ってました。

時間内に完成しなさそうだったのでとりあえずムーバーをクロヌーさんがもってきたカラバリのスコープドッグにつけてる。

その後、なんとか間に合ったので素組みの旧キットと並べてみております。

そんでミニ四駆。あ、コースの写真撮るのわすれたべさ。

ノーマルモーターレース

1回目、完走。
2回目、完走。
音がひどく大きくなってきた。タイムも出ない。ギアかピニオンまわりを調整しないといかんのう。

フリーレース

1回目、完走。
2回目、完走。
順調順調。相馬メソッドおそるべし。直線は速いのですがレーンチェンジでぶっ飛ぶ傾向があるのでブレーキを強めにしています。効きすぎててだいぶタイムは落ちてます。平凡です。

自分で買ったカルパスを回収。これ食べたことないんだよね。
あとはタイヤをもらいました。

詳細はてんちょのブログ HOBBY SPACE JUN きょうのできごと。
にそのうち載るでしょう。

みなさんお疲れ様でした。
次回の開催日は7月20日です。

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

sixteen − three =

*