ギャラリー

1/144 ラウンドフェイサー・コーチマスペシャル

制作:2024年
(公開日:2024年3月7日)


ニットーのダグラムシリーズ。童友社からダグラム30周年でセット売りされたきに購入したもの。
股関節は針金で胴体に接続。
腕は上腕部で切り取って90度向きを変えてある。
ヘイスティと同じ。というかこのシリーズはみんなそれだけでけっこうかっこよくなる。

クレオスMr.カラーのシルバーがすごくよい。昔のとはぜんぜん違う。コンバットアーマーの銀色部分にぴったりです。

作成履歴

PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ MF 60 minimum factory スコープドッグ いつもあなたが

制作:2024年
(公開日:2024年3月6日)

PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ MF 60 minimum factory スコープドッグ 炎のさだめ/いつもあなたが
より、「いつもあなたが」を作りました。

スコープドッグの右足のステップを真鍮線に置き換えました。
合わせ目をなんとなく消して、サーフェイサーを吹いたあと、筆塗りです。
このあと、スコープにレンズを入れる予定です。

1/144 アイアンフットF-4Xヘイスティ

制作:2024年
(公開日:2024年3月5日)


ニットーのダグラムシリーズ。童友社からダグラム30周年でセット売りされたきに購入したもの。
アイアンフットF-4Xヘイスティをお手軽に作成。
股関節は針金で胴体に接続。
右腕は上腕部で切り取って90度向きを変えてある。

工作したのはそのくらい。

40周年のときも再販されましたね。価格が上がっててびっくりでした。
いろいろ値上がりしてるのにくわえて、生産個数の問題もあるんでしょうねえ。

マイクロエース 1/25風物詩シリーズ金魚や

制作:2021年〜(公開日:2024年1月9日)
お手軽に作ってるよ。
ベースは手抜きしてるよ。柵と木は端折ったよ。

水はモデリングウォーターを使った。
表面張力でなかなか水平になってくれなかった。
結局ちょっとずつ入れていったら水槽ひたひたになってしまった…

でも雰囲気はあるでしょw

製作履歴

関連ページ

はつもうで(2024年)

1月7日の日曜日、2024年の初詣に行ってきました。
北海道神宮です。
無宗教なあたしが欠かしてない年中行事が2つありまして、そのうちの1つです。そして宗教の行事というよりはイベントに近い感じです。日本神道はタブーとか戒律とかいろいろゆるくてよいですね。
天気は朝から雪で、夕方近くに一旦やみましたが夜から8日にかけて30cmほど降り積もりました。

続きを読む はつもうで(2024年)