自転車のチェーンが絡まる。外れる。
 (公開日:2019年7月25日)
スプロケットにナナメにはさまっている部品がある。
 後ろタイヤの切り替え部品を固定するボルトの受け部品だ。
自転車屋に行って見てもらう。外側のボルトが外れて、中に部品が挟まってる。
 よくこれで普通に乗れていたなぁ。
部品を外してもらうが、ボルトがないのでしばし悩む自転車屋のおっちゃん。
 普通のボルトとナットで合いそうなサイズのやつを探してもらって締めてもらった。
よかったよかった。
しかし帰る途中。スースー音がする。
 修理の結果、後ろタイヤの取り付けバランスが変わってしまって、ブレーキシューがゴムタイヤ部分を削っていた。
 上下に調整してもまだあたってる。スペーサーを調整してやらないといかんなぁ。
とりあえず外して放置。暇を見て直すことにする。
(その後)
 スペーサー調整ではたりなかった…
 アーム調整しないといかん。めんどくさいー
 ひょっとしてタイヤの軸がナナメになってるのかなぁ…