11月9日(日曜日)の模型の会の様子です。
(公開日:2025年11月10日)
第212回。
午後1時00分からのスタートです。
前の日に雪がつもりましたのであわてて冬タイヤに替えました。タイヤの空気圧は低めにしてあります。2.0kPaで統一しました。ちょっと潰れ気味に見えるので、もうちょっと高くしてもいいかもしれない。
指定は2.6なのだが、冬タイヤには高すぎじゃない?
前乗ってたタイプ1は1.8とか1.9で乗って問題なかったしな。

展示品。今回はさびしい。ほかにいわぶちさんのストライクとバルキリーがあったのだが、変える前に撮るのを忘れてしまいました。

クロヌーさんの1/35オクトバ。フルスクラッチなのにすげースピードで完成してますね。前回は真っ白だったのに。

わしはマックスファクトリーのらビドリードッグをパチ組みしてました。このシリーズははやくしあげて箱を減らさないと!
塗装しないでラッカーカラーでスミ入れして終わりにする予定。塗るのはキリコだけにするぞ!

今回の景品。わしはいつものおやつカルパス。今回は欧風カレー味だ。おすすめです。スモーク味もおすすめ。

今回のコース。オーバルだがカーブがきつくてすぐにレーンチェンジに入るのでむずかしい。
ノーマルモーターレース
1回目、完走。
2回目、完走。
5位。とくにいうことなし。
フリーレース
1回目、完走。
2回目、完走。
早かったとおもったのに3位だよ!
ディフェンディングチャンピオンとして臨んだレースでしたが見事に防衛失敗である。

いつもの車体。フリー用のデクロスはよく見ると前タイヤと後ろタイヤを逆に履いていることに後から気づいた。
ちゃんと走ってるからこれでいいとする。
ボトムズ展に行ったクロヌーさんにマガジンを買ってきてもらいました。ありがたや。
キットも買ってきますよーといってくれたが、積みが多すぎてこれ以上ガレキをふやすわけにはいかないという英断を下しまして、断念しました。
20年前にWFで買ったキットもまだ作ってないのだ(白目)
えー、あとは幼女とホワイトボードであそんでました。
詳細はてんちょのブログ HOBBY SPACE JUN きょうのできごと。
にそのうち載るでしょう。
みなさんお疲れ様でした。
次回の開催日は11月22日です。
3時からです。
ではまた。






