模型の会2025_1026

10月26日(日曜日)の模型の会の様子です。
(公開日:2025年10月28日)


第211回。
午後1時00分からのスタートです。


今回の特製弁当
おいなりさんのみ36個。狂気が荒ぶっておる


こちら普通の。


今日はプラモを作りながら語る会となっておりまして、会場はこのような感じでした。


そんなわけで1mmプラ板を切り出して、ゲルフマッフを仮組みしてた。6体分…12個作るのか…。
本体は量産できそうだけど、翼は複製したほうが楽かな…どうかな…


今回の展示品。


てんちょのスピットファイア愛を延々と聞き続ける。


ベンチュラのスピット。ここから仕上げるのは大変そう。

てんちょとクロヌーさんの青騎士関連。キットがなければ作ればいいの精神。すてき(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*


WAVEの1/35ツヴァークサフ状態。クロヌーさんのです。おいらまだ組んでないやー


1/60シャア専用ザク。できた。足首の関節が柔くてまっすぐ立てないヽ(´Д`;)ノ
重しをがっつり入れてあるから倒れはしないけどな!


前回つくりそびれたのこり1色の楽プラビートル。いい色。テールランプつけ忘れてるけど後ろから撮らなければ問題ないな!
老眼鏡なしで作ったからシールがちょっとずれてるが気にすんな。


ジマさんの大鯨(だよね?)。潜水艦と水偵を横に置きたい!


ジマさんのBlackとクウガ。このシリーズ全ライダー出るのだろうか(疑問)
あっちもBlack持ってる。素組みしてある。
怪人とか戦闘員がいないと絡ませづらいよね。素体セットを売ってくれないだろうかw

今回はミニ四駆なしです。

詳細はてんちょのブログ HOBBY SPACE JUN きょうのできごと。
にそのうち載るでしょう。

みなさんお疲れ様でした。
次回の開催日は11月8日です。
あっ… この週は土曜出勤日なんじゃないか…

じゃあこの週末に冬タイヤに変えといたほうがいいかなー

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

4 × 4 =

*