HME2016(北海道モデラーズエキシビション)(5)

7月30(土)〜31日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2016が開催されました。
「アバウト工房」というサークル名で参加しました。

5回目の記事は他サークルさんの作品です(敬称略)。管理人が気になったもの中心です。
つまり、
偏ってますw。80年代とクラシックカーとネタモノがメインです。
管理人が撮った写真を元に説明文を書いてます。もしもサークル名や説明文など間違っていたりしたらごめんなさい。
コメントでお知らせいただければ訂正します。

関連記事

HME2016(北海道モデラーズエキシビション)(6)

7月30(土)〜31日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2016が開催されました。
「アバウト工房」というサークル名で参加しました。

6回目の記事は個人参加の方の作品と企業ブースです。
今年は個人参加の方が多かったですね。サークルさんより気合入ってたりレベルが高かったりします。負けてんぞオレら。
個人参加だとノボリがなくて、作成者のお名前がわかりません。作品の紹介だけです。
みんなもアバウト工房の作品をSNSでどんどん拡散してくださいね!ウソでも褒めといてね。傷つくから(笑)
でもなりすましされたりとか、けちょんけちょんに言われてたりすると反撃するぞ(笑)

関連記事

HME2016(北海道モデラーズエキシビション)(4)

7月30(土)〜31日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2016が開催されました。
「アバウト工房」というサークル名で参加しました。

4回目の記事はアバウト工房メンバの作品です。ガンプラとかキャラ物です。

つづきは次回。

関連記事

HME2016(北海道モデラーズエキシビション)(3)

7月30(土)〜31日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2016が開催されました。
「アバウト工房」というサークル名で参加しました。

3回目の記事はアバウト工房メンバの作品です。

つづきは次回。

関連記事

HME2016(北海道モデラーズエキシビション)(2)

7月30(土)〜31日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2016が開催されました。
「アバウト工房」というサークル名で参加しました。

2回目の記事はあたしの出品物の画像です。
今年もダグラム。そして地味。

アイキャッチの大阪城は当日ピンクタイガーで買って組んだだけのものです。メインの作品ではない(笑)
つづきは次回。

関連記事