カテゴリー: プラモ・ガレキ
ためしに製作中ページをブログの方に作ってみる:1/72クラブガンナー(1)
引き出し式関節の考え方
HME2015に向けて
さて。きのうのよる、在庫の中からダグラム系のキットを引っ張り出してきました。
マックスファクトリーからダグラムキットがどんどん出ると予測して(出るといいなあ)、来年はまさかのダグラム特集でいこうとおもうます。
1/48ラウンドフェイサー作りたいメンバは挙手!
在庫がノーマル3個、24部隊3個、透明限定版1、2個(うろおぼえ)ほどあるので、配りに行きます(笑)
HME2014今年の戦利品
在庫減らしのため、プラモはどーしても欲しい物以外は購入を控えるようにしております。
今年のHMEも3つしか買わなかったよ!
ということで戦利品を晒します
HME(北海道モデラーズエキシビション)2014(4)
HME(北海道モデラーズエキシビション)2014(3)
HME(北海道モデラーズエキシビション)2014(2)
8月23(土)〜24日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2014が開催されました。
「アバウト工房」というサークル名で参加しました。
あたしのほかのメンバの作品を一部紹介するよ。
HME(北海道モデラーズエキシビション)2014(1)
8月23(土)〜24日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2014が開催されました。
「アバウト工房」というサークル名で参加しました。
あたしらのブースはこんなかんじ。まいどながら超ごちゃごちゃしてます。ほんとは展示品の数を厳選してじっくりみてもらうほうがいいんですけどね。うちのサークルは前年のHMEから1年間に作ったものを展示するというコンセプト(?)なので、作った分だけ展示するからこうなるんですな。しかしみんな光速モデラーすぎるだろう(汗)
以下はあたしが出品したもののピックアップです。
ガリアンまつり。
TV放送に登場した機甲兵をほぼ網羅しました。唯一アゾルバ・ジーがないです。(LD-BOXのオマケなんだよなあ、あれ…)。
ノーマルのアゾルバとのちがいは武器と色だけなので、アゾルバをもう一個調達できたらつくろうと思っています。
HME(北海道モデラーズエキシビション)2014参加のお知らせ(8/23〜24)
(写真は2013年のものです)
8月23(土)〜24日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2014が開催されます!
「アバウト工房」というサークル名で参加しています。
今年は(今年もだろ)ガリアン・バイファム・ドラグナー・聖闘士星矢の80年代まつり、
当サークルとしては珍しく流行りに乗っかった艦これまつり、
再販されたので作ったクロスボーン・バンガードとザンスカールまつりを軸に
ほそぼそとマニアックに展開する予定です。
お時間ありましたらお立ち寄り下さい。
日曜日は混み合います。土曜日にくるのがオススメですよー
23日 10:00〜19:00
24日 10:00〜17:00
公式ホームページはこちらです。
http://www.geocities.jp/nf05hme/
よろしくお願いしますー