windows10のメーラーについて

windows10の標準メールって、3ヶ月たつとデータが消えるんですって奥さん!?
という話を何処かで聞いたのと、
3ヶ月縛りは解除できるみたいなんだけど、やり方が分からないのと、
複数のアカウントを使う場合はえらく使いづらいらしい

という情報を得て、メールソフトを他にインスコすることにした。

Windows LIVEメールは2017年1月でサポートが終わるから、
Thunderbirdしかないのかな…

ThunderBirdを使こと自体に問題はないんだけど、
将来的にThunderbirdから他のメーラーに移行することにした時、インポート・エクスポートがちゃんとできるか個人的に不信感があるのです。

とりあえずどっちもインストールして、
既存メールを読むときはWindows LIVE、
新しいメールはThunderbirdでやりとりすることにしようかな。

みんなどうしてるのかなー?

鉄工団地自動車学校

9月25日の日曜日は、
鉄工団地自動車学校
秋の一日学校開放にいってきました。
天気もよく、サイクリングびよりでした。片道5kmくらいでサイクリング言うなって気もしますが。

いちおうあたしここのOBです。20年ぶりくらいに行ったよ
毎年こんなイベントをやっていたのね
ぜんぜん知らなかったわあー

おみやげにくず餅を買って帰ったが、家人にはまったく興味を示してもらえなかった (´・ω・`)
くず餅美味しいのになあ(´・ω・`)

ノートPC買ったよ

今使ってるHPのノートパソコンが異音を発しだしたのにビビって
急遽注文したパソコンが届きましたー

中古だよ。
やっすいよ。
今使ってるのと発売時期が対して変わらないよ(汗)

買ったパソコンのスペックは
windows10でcore i5でメモリ8GB。
メーカーのサイトで調べると元はwindows XPとかwindows7なのね。
てことは誰かがwin10にアップデートしたのね。
メモリ4GBまでしか認識しないって書いてあったけど
windowsのプロパティでは8GBになってるよ
どーいうこと?(・ω・)

ひとりごと2016年9月12日

もにょっと書いた8/30日のVenue8 proの記事「Venue8 proの中身。」が、ふだんよりアクセスが多くて複雑な気分。
そもそもマニアックなプラモ情報しかないから、見る人は限られるわな(笑)

そんなこんなで
来年の2月にうちの車の車検が切れる
そこそこ走る軽自動車でやっすいのないかなー
床とサイドメンバーが腐ってなければ10年くらい乗れるじゃろ

禁断症状。

先週はずっと部屋を片付けてました。
さっさとやってプラモつくるべ!とおもってたら

日曜日はつかれてずーーーーっと寝てたりして

いまだに片付いていません(汗)

11時に起きて
12時に昼ごはんを食べて
13時にねて
18時半に起きて夜ご飯を食べて
野球と
ゲームセンターCXをみて

24時半に寝た。
ひさびさに寝たまま動けんかった。
この日は起きてた時間が7時間。

早くプラモを作れる環境にしたいなー。
やべーし。仕事でにっちもさっちもいかなくなりそうな予感があるし。
このままだと禁断症状が出ちゃうぞ!
機嫌が悪くなるだけだが(笑)