このあいだ西友で生筋子398円/g(税抜)を買ってきてイクラ丼にしました。
今回はうちのオトンがマンボウで買ってきた299円/gの生筋子でイクラ丼。
シソは庭からもいできた。
一方、こちらはロールキャベツに入っているボリボリ(ナラタケ)。裏の山でオトンが採ってきたもの。キクラゲのかわり…なのか?
一見して鍋物にみえますがロールキャベツです。
きのこ鍋が美味しい季節になってきましたね。
またきのこ汁つくろーかなー
ルーチン業務を少しでも解消するために、Automatorをフル活用したい。
画像のリサイズとか、コンバートとかね。
しかし
デフォルトでは特定の種類のファイルしかあつかえない。
あたしが一番良く扱うところのepsファイルはNG。
なにか方法はないのか?
調べた。
Automator Photoshop Actionという、photoshopの機能を利用するプラグインが見つかった。
早速インスコしてみた。
…動かない(´・ω・`)
日本語の情報がほとんどないんだよなあ。
英語読まないとダメ?
マンマミーヤ。庭に植えたバジルが育ったよ。さっそくピザをつくるよモナーミ。
ページ送り機能がうまくはたらかない…
道は長いぜ (´Д`;)
さて。きのうのよる、在庫の中からダグラム系のキットを引っ張り出してきました。
マックスファクトリーからダグラムキットがどんどん出ると予測して(出るといいなあ)、来年はまさかのダグラム特集でいこうとおもうます。
1/48ラウンドフェイサー作りたいメンバは挙手!
在庫がノーマル3個、24部隊3個、透明限定版1、2個(うろおぼえ)ほどあるので、配りに行きます(笑)
在庫減らしのため、プラモはどーしても欲しい物以外は購入を控えるようにしております。
今年のHMEも3つしか買わなかったよ!
ということで戦利品を晒します
8月23(土)〜24日(日)、札幌ファクトリーホールで、北海道モデラーズエキシビション2014が開催されました。
「アバウト工房」というサークル名で参加しました。
あたしのほかのメンバの作品を一部紹介するよ。