秋だにょ

このあいだ西友で生筋子398円/g(税抜)を買ってきてイクラ丼にしました。
今回はうちのオトンがマンボウで買ってきた299円/gの生筋子でイクラ丼。
シソは庭からもいできた。

2014_0911_01一方、こちらはロールキャベツに入っているボリボリ(ナラタケ)。裏の山でオトンが採ってきたもの。キクラゲのかわり…なのか?
一見して鍋物にみえますがロールキャベツです。

きのこ鍋が美味しい季節になってきましたね。
またきのこ汁つくろーかなー

第8回小樽クラシックカー博覧会

9月なのか。じゃなくて7日は小樽総合博物館にいきました。
車を見て「金がなくて買えないぜ!」と悔しさに歯ぎしりするイベントです(´;ω;`)(<違) 毎年HMEと日程が重なってしまって、なかなか行けなかったのですが、今年は数年ぶりに行けるぜ! でも車がなくなったぜ (´Д`;)。 ということで友人ねこの車に同乗して参加です。

2014_0907_14今回のテーマが「空冷」とのことで、ターンテーブルの前に案内された。今年は特等席だ。

2014_0907_13そして出先でもデイリー任務をこなす(笑)

ひきこもりを脱してまわりをウロウロして取った写真はこちら。

続きを読む →

楽したい

ルーチン業務を少しでも解消するために、Automatorをフル活用したい。
画像のリサイズとか、コンバートとかね。
しかし
デフォルトでは特定の種類のファイルしかあつかえない。
あたしが一番良く扱うところのepsファイルはNG。

なにか方法はないのか?
調べた。
Automator Photoshop Actionという、photoshopの機能を利用するプラグインが見つかった。
早速インスコしてみた。

…動かない(´・ω・`)

日本語の情報がほとんどないんだよなあ。
英語読まないとダメ?

HME2015に向けて

さて。きのうのよる、在庫の中からダグラム系のキットを引っ張り出してきました。
マックスファクトリーからダグラムキットがどんどん出ると予測して(出るといいなあ)、来年はまさかのダグラム特集でいこうとおもうます。

1/48ラウンドフェイサー作りたいメンバは挙手!
在庫がノーマル3個、24部隊3個、透明限定版1、2個(うろおぼえ)ほどあるので、配りに行きます(笑)

HME(北海道モデラーズエキシビション)2014(4)

8/24日。2日目最終日です。

黄金合体ゴルドランとその素体
黄金合体ゴルドランとその素体

サークルのメンバが22日夜に作り始めたもの。なんで2日目にしれっと並んでるんだ…
制作時間は実質24時間くらいだそうです。キミは精神と時の部屋にでも入っていたのか?

続きを読む →