制作中:2014年
まだ大地に立てません。今回は長いよ
続きを読む →
制作中:2014年
まだ大地に立てません。今回は長いよ
続きを読む →
PCからPCへ環境移行してまいりました。
ファイルと設定の転送ウィザードで楽勝かと思ったらそーでもなかった
まさか右クリックで固まるほど重症のパソコンとは思わなかった
ドラッグしようとするとCPU負荷100%になって落ちるし(汗)
きのうのまとめも、URLにリンクをつけてなくって、タブレットからだと運用できなかった(涙)
ラクな方法が一切封じられて、
結局コマンドプロンプトからコマンドラインでデータを移すハメに(涙)
10数年ぶりにcopy文つかいました
ファイルと設定の転送ウィザードも最後でこけるし。
そんな中無事移行できたの超奇跡。マジ奇跡。ひさびさにオレすごいって思った(自画自賛)。感謝すれ。
とはいえ
さいごのほうは、疲れたのと腹減ったのとバスの時間が迫っていたのとで、キレ気味になって帰ってきたのは申し訳なかったです。
いい年していまだにそのへんをコントロールできてないのに超反省。
もっと落ち着いたおとなになりたい。
xpからxpへの環境移行をやることになったのでまとめておく。
おしえてぐぐーる先生!
・
・
・
「ファイルと設定の転送ウィザード」を使うのか… (゜Д゜)便利−
あたしはmaildataフォルダを引っこ抜いて、あとは手動でやってたわw
参考サイト:Windows XP でファイルと設定の転送ウィザードを使用する方法:121ware
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003652
Windows XP で、ファイルと設定の転送ウィザードで移行できる項目について
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=003658
Windows XP「引越ラクラク」テクニック:@IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/fstransferwiz_xp/fstrans_01.html
あとは移行データの容量がどのくらいあるかだなー
USBメモリーカードでは間に合わないかも…
とりあえずHDDもってくかー
あと備忘録で
マウスとメモリスティックと、メアドとメールデータの移動方法調べ
制作中:2014年
いつになったら大地に立てるんだろう(泣)
続きを読む →
制作中:2014年
制作中:2014年
制作中:2014年
制作中:2014年
制作中:2014年
ひきつづき脚の関節をつくってます。
テキーラガンナーの部品を使っていますが、組み立てるのはクラブガンナーです。
続きを読む →
制作中:2014年
1999年の再販時に買ったもの。中途半端に作ってあった。これを片付けて未完箱の山を減らすぜっ。でも完成したら箱よりかさばる(´・ω・`)
続きを読む →