ホーム >モデリングギャラリー > 装甲騎兵ボトムズ > 1/24スコープドッグ・コニン少尉機
本文

タカラ 1/24 スコープドッグ・コニン少尉機

製作:2007年~(使用キット:199?年発売)

ブルーティシュをつくった勢いで、1/24タコの定番改造をさらに追求したくなってしまった…

製作過程

  1. 定番改造(2008年3月3日)
  2. 1/24スコープドッグ見得を切る(2008年4月20日)
  3. おいっ!いまゴウトの親父といっしょにいたのはダレだ!?(2008年5月6日)
  4. 塗装中(2008年5月10日)
  5. コニン少尉機、もうちょっと(2008年5月19日)
  6. 亀さんと(2008年5月25日)
  7. しんくろないずど(2008年6月09日)
  8. いろぬり中(2008年6月13日)
  9. 完成(2008年6月15日)NEW
 

(その9)完成(2008年6月15日)


できたよー



むりやりライフル両手もち(あっ、右手首の塗装がはげとる…)



腕の長さを短くした分、もたせづらくなった。左手はグリップに添えてるだけー



中の人もちゃんと塗ったぜ!胴体を詰めたので、シートが入らなくなってたいへんだった。



WAVEのダウンフォームを使ってるのでちゃんと降着するよん



うしろ。やべっ、ふくらはぎの中が丸見えだ…(塗装してないのよ、ここ)



キリコ曹長、おまえはあの時死ぬべきだったのだー



よこからだとこんなに距離があるのにどーやってアームパンチを相手の頭に決めたのよキリコちゃん。さっすが元レッドショルダーだねぇ~



次回作の主役はオレだ!(似てないけどな…)


 

(その8)いろぬり中。(2008年6月13日)

あきたので今日はここまで


 

(その7)しんくろないずど(2008年6月09日)

コニたんとオリやんのつづき。
似せる努力はもうやめた。ネタだし…
さっさと塗っちゃうことにする。
他に作るものもたまってるしさー


 

(その6)亀さんと(2008年5月25日)

コニン少尉機とのツーショット。
コニン機は、顔のバイザーと三連ターレットを作成。

さて、デカール貼ったし、トップコートも吹いたぞ。
あとはフィギュアとターレットレンズだけ…かなー?
何か忘れてるトコはないか??

あ、スミイレをふき取るのを忘れてトップコートを吹いてしまった箇所がいくつか…orz


 

(その5)コニン少尉機、もうちょっと(2008年5月19日)

コニン少尉機の基本塗装が終わったよ。

ひざから下を左右間違えて取り付けるなど数々のミステイクを乗り越えて、やっとここまできましたよ。
あとは内部と細部のみ。
ここからがチマチマした作業が続いて、時間がかかるんだけどね…


で、そのチマチマした作業その1。完成後はほとんど見えないコントロールスティックも、ちゃんとマスキングして塗りわけたよ!
パイプはつけてないけど(<ダメじゃん…)


 

(その4)塗装中(2008年5月10日)

コニン少尉機はスミイレ中。


 

(その3)おいっ!いまゴウトの親父といっしょにいたのはダレだ!?(2008年5月6日)

ああ、あのケッタクソ悪いガキですかい?

ということで、コニン少尉機が塗装に入りましたヽ(゜∀゜)ノ

メインカラーはカーキでいいかと思ってたのですがー、映像を見返すと、茶色に近いなー。
ということでカーキに濃緑とかマホガニ系の色を混ぜ混ぜした。

…結果、普通のレッドブラウンができあがった……!

イミねえー(ノД`)


 

(その2)フィギュア(2008年4月20日)

一方、コニたんとオリやん(2回目)
ポーズを変えるのはめんどくさいので、そのまま(笑)の予定。完成したら並べてキリコちゃんにつっこみを入れさせる予定。


オリやん、激しく似ない。これじゃガルシアだよ。塩山テイストはむずかしい。


座りポーズのパイロットの見栄えをよくする。
抜きの関係上、防毒面みたいなカタチになっているマスクにパテを盛って設定に近づけてやる。右がパテをもったあと。


パテを盛って成型した後、形状確認のためシルバーを塗ったところ。ミークーローマンー(旧CMの節で歌おう)
コニン少尉になる予定。


そしてコニたんとオリやん(3回目)。
…ダレですか?あんたら…
まだ別人だすよ(ノД`)
次の整形でがんばろう…

 

(その1)定番改造(2008年3月3日)

ということで、ひたすらちまちまと基本工作をする。


ボディを盛大に幅詰め。上の写真の真ん中のタコで4mm、左側のタコは5mm以上詰めた。


うでもブルーティシュの時以上に小さく、短くした。こっちを参考にしてちょ。短くすると銃を両手で構えられなくなる。かっこよさとどっちを取るかで悩ましいところ。肩にロール機構でもつけりゃいいんだろうけどねえ…

それをすると操縦席回りにも手を入れなきゃならんのだわ。


最初に組んだのがこちら。WAVEのディテールアップパーツキットを使用。まーだ上半身のボリュームが大きく感じるなあ。

つま先のパーツは幅詰めだけではなく、前面も切り落として角度を変えた。


左のタコ。こっちはキットパーツを生かして作ることにする。脚部の緑色が他と異なるのは、パーツをなくしてしまい、マーシィドッグからもってきたため。

上のWAVEタコの上半身がやや大きく感じられたので、こちらはさらに詰めて詰めてを繰り返した。それなのに、まだ太めに見えるなあ。

体型を気にするあまりダイエットにのめりこむ女性の気持ちがちょっとだけわかった(笑)


レッドショルダーカスタムを作らないから武器が盛大に余る。9連ミサイル簿ポッドを利用して、SMAT-38ショルダーミサイルガンポッドを作れないかと画策。
1つだと短すぎる。2個だと、長いか?


1.5個分くらいの大きさにして見た。ヘビィマシンガンのグリップを移植。テープで仮に位置決め。今度は短すぎたかもしれん…

9連ミサイルポッドは、ショルダーガンポッドにするには、もともと小さめなのでしょーがないか…


ガンポッドをかっちょよく持たせるためには、ひじの可動範囲を広げなくてはいかーん。

ということで、こういうときのためにストックしてあるHGUCザクから、ひざ関節を使ってみる。


自作するのと手間がたいしてかわらないー
が、切った貼ったしちゃったから、このままではザクが無駄になってしまう。むりやり使うことにする。

さてどうなるでしょうー