バンダイ 1/72 レイズナー & 1/72 バルディ
製作:2005年~2006年9月30日
レイズナーのナックルをやっと見つけたので塗装した。今月は1/48の発売月だとゆーのに何をやってるんでしょう私は(笑)。次はベイブルかな…
ロアン「ベイブルは?」
エイジ「買ってない」
デビッド「いいんだいいんだ…」
下のサムネールをクリックすると別のウインドウに大きな画像が表示されます
(サムネールがない場合は拡大画像はありません)
製作過程
- その4:腕をつくるにょ(2005年12月4日)
- その3:レイズナー先行して塗装(2005年11月19日)
- その2:プロポーション決まり(2005年9月24日)
- その1:素組み(2005年9月7日)
その5:腕を作るにょ(2005年12月4日)
バルディの手首を整形ー
レイズナーアップ。ちょいゆがんでるな…
バルディの透明パーツが発掘されたのでさっそくつける。
あとはとさかをつけるだけ。このパーツも発掘されたので塗装しておこうっと。あとはレイズナーのナックルガードが見つかれば2体とも完成ですよ。
その4:XXX(2005年11月27日)
ぼちぼち進んだ
バルディも塗って見た。
レイズナーはキャノピーと顔をつけた。
あとパイプ部分とかを作り直し。スミイレをしてから仕上げにフラットベースを吹いた。
まだ見つけていない部品があるのでいったん作業を凍結。
フィギュア
1/72フィギュア。ロアンはまだマシだがエイジの出来がひどい。小さいし。1パーツで抜いてあるのはすごいが、70年代前半のキャラもののレベル。
ロアンは腕が別パーツなのと、服のディテールがある程度ついているので、塗りわけもしやすい。それらしく塗る。
レイズナーシリーズのキットは、頭部が設定画のバランスより小さめなので、フィギュアも小さくなっている。二人が座っているのはGSIクレオス、うすめ液のキャップね。
その3:レイズナー塗装(2005年11月19日)
ガワラっぽくなってくれたかな?
顔がどうにも小さい。小さいのはまだいいとして、正面から見ると垂れ目気味なのはレイズナーとしては度し難い。
そんなわけでキットを切った張ったして大型化しました(ほぼ新造に近いが…)
正面
マスクを左右1mmずつ、下に2mmほど延長。目の部分も1mmほど上下に延長。プラペーパーから切り出した目をつり目気味に配置。アゴと鼻(?)も大型化した。
いいんじゃない。
これでもまだ小さいなー。
キットのままよりははるかにいいか。
塗り途中
つうことで塗り始める。
白はガンダムカラーのホワイト2だったかそのへん。いわゆるガンダムホワイトというやつだ。
青もガンダムカラーのブルー7あたり。キット指定はコバルトブルーなのだが、ちょうど切らしていたので代用したがいい感じなのでよいよい。
むしろ指定どおりコバルトブルーだとムラサキすぎないかと思うだよ。
赤はキャラクターレッド。そのほかはストックから適当な混色をした。
もうすこし。
まずはここまで。
あちこちにパーツが転がっているので、すぐに出てこないものもあったり(汗)。出てきてから作業再開だ。バーニアも作りなおしだしな。
ああ、エイジも塗らないといかんな…
そうそう、グレー部分はやっぱりガンダムカラー。ダークグレイとファントムグレイ。
ガンダムカラーばっかだな…。
その2:プロポーション決まり(2005年9月24日)
どう?
腕の幅をつめて、肩幅もつめてみた図。
手首にはMGザクの可動手首を流用したが、ちょっと大きかったかな。
実際作ってるものよりも写真で見るとかっこよく見えるな…
頭
頭部はあごを引いた感じにするため、首と頭との回転部(つーの?)をぎりぎりまで前に出した。
首も長く、キリンっぽいのでボディに埋め込むためにボディ側をけずりこむ。
またしてもお手軽改造じゃなくなってきている予感…
また
股関節にはB・ジョイント(大)を仕込むいつもの加工。
キットは上半身が大きめなので、バランスをとるために股関節を数ミリ下にずらそうと思案中。たださしこむ棒を長くするだけのお気楽モデリング。
その1:素組み(2005年9月7日)
(上)ごつい上半身をスリムに
レイズナーをいじります。これもお手軽に作って在庫を減らそうという感じ。
レイズナーはバルディに比べて完成度低いです。バックバックとか手首とか、同じデザインなんだからパーツ共有してくれよ。おそらくキットの設計者は別なんだろうなー。使えるパーツはバルディから流用するとお手軽に完成度を高くできます。私はやってませんが(汗)。
まず上半身のボリュームダウンをするです。下腕がでかいのと肩幅が広いのでそこを中心に小型化。どーせ元から肩は左右に開かないのでそれなりに作業。向かって右が小型化した腕。これでもまだ大きいかな。
胴体も上半身を細くしたいところだが、それをやってしまうとお手軽改造じゃなくなる(笑)。
(上)2体そろって
バルディと並べた。2体とも股間接にBジョイントを仕込みます。これでふんばって立てるようになる。バルディは改造部分それだけです(笑)。けっこうよい感じでしょ。あとは腰のアーマーを可動にすればそこそこ動くと思うのですよ。でもお手軽改造じゃなくなるので(以下略)。