アリイ1/100バルキリーVF-1J(ガウォーク)(ARII 1/100 VALKYRIE)
マクロのそ~らをぅ、つらぬーいてぇ~♪ ウタ(・∀・)カコイイ!!
実はマクロスプラモってこれまで作ったことがなかったのだ。飛行機つくるの苦手だしな…。
てなわけで初バルキリー。しかももらったキットなのでタダ。小学生のとき買ったピタバンのアーマードバルキリーはロクに塗装もしなかったので作った数には入れない(笑)。
まず立ちポーズをなんとかしようー(そればっかやな)。お手軽に、どっかりふんばって立てるようにしてみるとゆーのが今回のテーマだ(つか、わしそればっかしやな)。
素組みのそろえた足もなかなかプリティなのだが(笑)むーん。
試しにAAを使ってみたけど、スペースが埋まってたいしたネタじゃなくてもそれなりに読める(?)な…
ちゃんとキャラアイコンとか作るべきなんだろうけど(笑)
下のサムネールをクリックすると別のウインドウに大きな画像が表示されます
(サムネールがない場合は拡大画像はありません)
製作過程
その3:(2004年3月23日)
(上)ぶ厚いキャノピーで中身がわからん。
(上)Fハンド。ぴったり。前後を間違えた足先パーツのアップと一緒にごらんください。
いえーい完成~
思い入れがないモノはすぐ完成するなぁ(笑)
あ”!!
_| ̄|●右足首が前後逆だ…
(,,゚∀゚)ノ無視!写真だとわからん!
よってこれでしゅうりょう。
その2:(2004年1月30日)
(上)折れた
(上)カラーリング違うし。ネットに転がってる画像は映画版だし。
(´<_` )<OK、腕を取り付けよう。
ぐりぐりぐり…
ぱき。
(||゚д゚)<どっしぇー!
(||´_ゝ`)<もーすぐ完成だとゆーのに… キットの構造がうんぬんというより、これはすでにプラが劣化しているようだぞ…
(´<_` )b<しかしこのくらいのトラブルには動じんぞ!接着しなおすだけだ!ほら直った!パテ埋めなんかしないぞ!
(||´_ゝ`)こいつ、モデラーの風上にも置けんな…
そんな非難は無視して、次にいく。
キットにはパイロットがついていないので操縦席がロンリー。MGザクのパイロットにプラ板のひさしをつけて輝っぽくしてみた。このくらいのスケールになるとあとは塗装でごまかせるだろう。
でもヒートプレスするのもめんどいので放置。
その1:(2003年12月)
(上)めずらしく作成途中写真。
(上)F-HANDとペットボトルがなかったら80年代の写真と言っても通用するな…
(上)左がキット。右が肩の軸を2~3mmほどずらしてある。たいしてわからん。
手首にはWAVEの可動式パーツ「F-HAND(丸)」を使う。これもPキャップで1軸可動に。
F-HANDは数年前に買ったものだが、1/35のATや1/72のコンバットアーマーには小さすぎて使う道がなかったのでちょうどいい減価償却である。
(´ー`)。○(ん?よく考えると1/48のATとか1/144のコンバットアーマーには使えるような…)
∧_∧ どっちとも絶版じゃねえかゴルァ!
(,,゚Д゚)< 今時作るヤツぁいねーよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧ とりあえず肩関節の軸も内側に
(; ´∀`)<ずらしたモナ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧ あんまり効果はなかったけどね
(, ・∀・)<肩と本体との軸も加工するべきだね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ |そこまで手を入れる気はねーぞ
(,,゚Д゚)<ゴルァ!
|本格的に作るのなら迷わず
|ハセバルを買うぞ!
|あとは足を開かせるために
|本体と脚パーツの接着面に
|プラ板のスペーサーをかまして
|完成だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄