ホーム >モデリングギャラリー > 機動戦士ガンダム > 1/144ジムキャノンツイン
本文

1/144 RGC-80CT ジムキャノンツイン(バンダイ 1/144 ジムキャノン改造)

製作:2008年(使用キット:2007年再販)

7月末のMSVまつり用のネタ。こんなのが公式設定と思うヒトはいないだろうけど、一応断っておきます。オリジナルMSですw

製作過程

  1. 7月のネタ、仮組み(2008年6月13日)
  2. 極小引き出し式股関節についての考察(2008年6月17日)
  3. 工作開始!(2008年7月2日)
  4. 突貫工事(2008年7月13日)
  5. 接着(2008年7月17日)
  6. 自立(2008年7月21日)
  7. すったもんだ(2008年7月24日)
  8. 完成(2008年7月31日)

(その8)完成(2008年7月31日)

やっと写真を撮ったので載せりゅ(2008年9月30日)


ピンぼけた(´Д`;)
いま気づいたんだが、右足のつまさきに注目…

合わせ目が埋めきれてない。のこってるorz


やっぱ塗装きたないな(汗)


せっかく股関節はここまで動くのに、くるぶしも引き出し式の関節にして可動範囲を確保したのに、

ひざ関節をつくりなおすヒマがなく、ひざの可動範囲がキットのままより狭い(汗)せいで、あんまりポージングの幅が広くない…


後ろにはこれくらい曲がる。グランソート♪ 僕のこころが~グランゾート♪ 魔法で変わるのさグランゾート♪ ときめく予感をひびかせてまだみぬ時代を作るのさ~

などと、10分かけてフェイスモードから変形しそうな勢いです(<わかるひとにしかわからんな…)。
…つまり伝統的大河原変形っていうことだよ!ヽ(`Д´)ノ<なにキレてんの


いろいろ考え倒してつくった股関節。後ろからだとどんだけ保持力が弱そうだかわかるだろうか(笑)
お店から持って帰ってきた後、写真を撮ったわけだが、ぐりぐり足を広げようとするとパキっつって壊れた(泣)

みんなは2mmプラ棒をつかわないようにしような!強度がなさ過ぎて折れるぞ!

…こんどから真鍮線にしよう(ノД`;)


これもピンぼけてる(ノД`;)


キャノン発射よぉーい!目標、距離せんろっぴゃーーーーく。直接照準、てーーーーーーーーっ!

えーと、これキャノンじゃなくて、ロケット砲なんすけど…


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     命名:ジムロケット       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

(その7)すったもんだ(2008年7月24日)

黒を塗って傷をみつけては消しヽ(`Д´)ノ

でも時間がないので1回でやめ


サフ吹いて、なんとか塗りに入ったヽ(`Д´)ノ

よけいなふとももパーツが写っているが、きにしないように


ヒートプレスしたカメラアイをはさんで頭部を接着。

なにかが干渉して合わせ目がズレているのを、ムリヤリ位置合わせしてクリップ止め。

位置あわせにぐりぐりしていたら、ピンッと音がしてクリップが外れ、横にすっ飛んでいく軌道が見えた。

あわててあたりを徹底的に探すも、見つからず。今からパーツを買いに行っても土曜日以降、それから再度加工して塩ビ板をヒートプレスして… ぜったいまにあわん(´Д`;)

ヤケ酒だっ!ヽ(`Д´)ノ

と思っていたら、でっかいクリップに挟まれていたままでした…

灯台下暗し。

ホッとしました。

でもせっかく塗ったクリアカラーが、擦れてかすれた所があるんだよな~。塗りなおしかー。はふう。

↑ページの先頭へ

(その6)自立(2008年7月21日)

大地に立つヽ(`Д´)ノ

ものすごくガニ股だったのでふんどし内部を大幅に削り込んだりしてさらに時間が取られるヽ(`Д´)ノ


ヒートプレスするよヽ(`Д´)ノ

クランプに雄型を固定して―

むにゅー


こうなりますたヽ(`Д´)ノ

なんてやっつけな外枠だろうヽ(`Д´)ノ

でもできたからいいやヽ(`Д´)ノ


MG以降の設定ででっち上げられた、「じつはなかには2つ目があるのよ」設定的にカメラ内部をつくったりする。Hアイズのガンダム目パーツがあまりまくっているのをここで消費してみる。


左のひざ関節が崩壊してしまい、パテでなおしているため片足がない。

そのごいろいろディテールアップしてから、キズ確認のため黒を吹いてただいま乾燥中。

さーて間に合うかなー(´Д`;)

(その5)接着(2008年7月17日)

まずい、まにあわないヽ(`Д´)ノ

イージーモードヽ(`Д´)ノ

あしを接着した。


胴体、ほぼかんせいヽ(`Д´)ノ

あとは表面処理だけヽ(`Д´)ノ

でも左腕はまだほとんどかたちになってないヽ(`Д´)ノ


あなだけあけたヽ(`Д´)ノ

首関節を新造したヽ(`Д´)ノ

まだ透明部分のヒートプレスはしてないヽ(`Д´)ノ


肩アーマーは前後に幅増しヽ(`Д´)ノ

毎度のことながら、手首をポリパテから削りだしヽ(`Д´)ノ


おまけ:絶対間に合わないフルアーマーヽ(`Д´)ノ

(その4)突貫工事(2008年7月13日)

イージーモードヽ(`Д´)ノ

みぎのキャノンをとりつけたヽ(`Д´)ノ


肩関節の可動軸をつくったにょヽ(`Д´)ノ


股関節には、このような関節部品を作ったのだが、いまいち可動範囲が広くなかったので、左の部品のみ流用して


新設計しなおした。スペースの関係上、2mm径のポリパーツを使うことになったため、強度に不安が残る。


腰パーツにはふんどしをつくって前のアーマーをとりつけ。スプリングで可動する。腹部との接続は関節技。おてがる。


HGUCジムから流用したくてたまらなかったのだが、ぐっとこらえて、キットのパーツを生かすべくビームスプレーガンのグリップを作る。

今日はココまで。

にゅおー、今週中に関節部分をすべて作ってしまいたかったんだが、まにわなかった。来週までには自立するようにしなくてはー。


(その3)工作開始!(2008年7月2日)

じかんがなーいー。のこり1ヶ月切ったにょろ。塗装に2週間かかるとして、えーと、工作を2週間で終わらせないとー。 他にもやるものがあるのでキツイ。

ということで、手を抜けるところは手を抜く。 ヒザは後ハメ仕様にしただけ。可動範囲はせまくなるけどしゃーない。


新型の関節を試作。めんどくさいー。


キャノンを移植するために、切り取った方と切り取られた方を整形中。ゆるやかにテーパーがかかっているのを左右逆にしなきゃならないので一苦労。


時間がないとかいっているにもかかわらず、ここだけは外せないメインカメラの透明パーツ化。ヒートプレスの型を作った。
オレ、ヒートプレス苦手なのよね…(やったことがないだけともいう)

前向きにチャレンジさ!ヽ(`Д´)ノ
失敗したらエンビ板を丸めるだけにしてお茶を濁そうヽ(`Д´)ノ


股関節を、可動軸を上から取る方法に変更。もとのキットはこの時代スタンダードでドンガラなので、内部にふんどしを作りこむ。


足首の引き出し式関節を試作。このままでは軸が足りないので改めて作り直す予定。 そんなヒマあんのかよー(´Д`;)

(その2)極小引き出し式股関節についての考察(2008年6月17日)

1/144MSVに仕込む引き出し式の股関節を考えてみる。

うーむ。 いまいちなにがどーなっているかよくわからんが、描いた本人もあんまり空間把握をしていないので、はたしてコレで可動範囲が確保できるかどーかは知らん。


その2。改良型。。

いけると思う?(<なにが)

(その1)7月のネタ、仮組み(2008年3月22日)

ジムキャノンダブル(仮)と、フルアーマージム。
この増加装甲、オレでも着れるんでね?つーか、憧れのガンダムさんの装甲をこっそり着てみてハアハアつーか、憧れのガンキャノンさんみたいにボクもキャノン2つに!つーか、そんな感じで。

この2つのキットは、プロポーションはすばらしくオオガワラちっくでよいですねー。いつものように関節をポリキャップ化するだけの予定。 今、股関節をどう引き出し式にしようか、頭を悩ませています。