ウェーブ1/35ストライクドッグ(WAVE 1/35 STRIKEDOG)
製作過程
その1
(上)完成写真。
野本師匠の原型でWAVEからリリースされたストライクドッグです。
1/35ストの中では究極です。完璧です。不満があるとすれば降着しないこと、脚の可動範囲が意外と狭いこと…くらいかな?
でも降着させると値段もさらに上がるだろーし、強度も下がるからオミットされていても問題なしっすかね。ATのデザインだと、可動も今時のガンプラみたいに動きようがないしね。
あとはEDスコープドッグのようにフィギュアがついていればさらによかったんだけどなぁ~。
座ったポーズのイプシロンが欲しかったら同スケールのストライクから持ってこなきゃならない。イプの1/35フィギュアはスナッピングタートル・スペースアサルト、SAKスナッピングタートル、SAKストライクドッグの3つのキットにしかついていないのだ。しかも、この中で最もマシな出来のイプが付属しているSAK1/35ストライクドッグは絶版…
立体化にも恵まれていないのね、イプ…(つД`)。
さて、いつ作り始めたんだかわからないほど記憶のかなたにいってしまっていたこのキットだが、なくした部品を発見したので制作を再開しやした。
えー、きわめてふつーにつくります。頭部アンテナをスプリングと伸ばしランナーに置換したくらいです。ソリッドシューターと肩アーマー、胴体に気泡がありまくって大変だった…。しかも全部埋めてないし…。
モチベーションが下がってしまって表面処理がおざなりなのだった。すまん、スト。
後はサフ→ベースグレー→白立ち上げ→インディブルー+?で塗る。青の調合は忘れてしまった。
できるだけ1/35SAKの色指定に合わせてみたつもりなんだが、どうでしょうかな。
シルバー部分にはこすって銀さんをつかってみたりした。これ、きれいなんだけど、粉末をすりつける方式なので粉がマスキングテープのすき間から入っていくんだよね。表面処理をきちんとしないとメッキっぽくならないので、今度からはいったんクリアーを吹いて表面をテカテカにしてから使ってみよう。