製作:2009年〜2010年
ジオンまつり用。
びぼおおおおん
LED化して強力に光るよ。ピンクのHアイズを使ってみた。よくみるとピンクになってるのよー
ここにスイッチを持ってきた。固定してないので押すとスイッチごとひっこむ…
いったんスイッチを引っ張り出してから押してください
バーニアを一個なくしちゃったり…
デカールがカピカピのシワシワになって、むりやりクリアー厚塗りでごまかそうとしたり…
クリアーがかわかないうちに触ってしまって指紋べったべたになったりしたけど…
なんとかここまできました!
いやーたいへんだわあ1/60。
最後の最後で…
電飾をしこむところで線が切れたりしてるけどね…
これは明日直そうっ
赤を塗るときには下地作りが重要らしい。
ということで白サフの上から下地を塗ってみた。
ぴんく。
これはこれで面白そうなカラーリングだ…
まだ頭飾りとか手首とかつくってないんだけど間に合うのかねえコレ(汗)
ヒケだらけ。
はんだづけしたよー
ピーカー
100円ショップで買ってきたLEDライトを分解して基盤をとりだしたよー
トグルボタンまでついてこのお値段はオトクすぎる。
オトクなのはいいが、LED球がデカイので小さいキットには仕込めないのが玉にキズ。1/144のMSに使えるような極小LEDがほしいなー。
今回はデカイキットに仕込むので電球はそのまま使えます。
このまま基盤の余計なところを切って仕込めればいいんですが、そんなスペースはないし、光らせるところとスイッチの距離が近すぎる(笑)ので、
うえ、ピンボケた。 ハンダをとかしてトグルボタンと電球をグリグリと取り外す。
とりあえず配線して、通電させて電球のプラスマイナスを確認してみた。
LEDには抵抗が必要みたいですが、各方面から聞いた話によると、低電圧の場合は必要ないみたいです。模型で使う程度ならいらないっぽいですよー。知り合いの理系大に行ってたヤツがそう言ってた。理論的に説明してもらったわけではないので推奨はしませんがw
さらに土曜日にランツァさんに聞いたところによると、低電圧で、かつLEDの電極から電源にじか付けにしなければよいそうです。
配線すればそれが抵抗がわりになるとか。
そーだったのか…
わしは抵抗の計算するのがめんどくさいのでLEDを使うのを敬遠していたのですが…
無知とは罪であり、かつ徒労でありますな。
オレの空白時間を返せ(TДT)
つーことで、
今日は遅いのでここまでー
ハンダづけは明日にするよん。
今回は隠すものはなにもありません。ネタがまにあわなそうなので、珍しくストレート勝負です。
やっと自立したですわ。
自立すると半分くらいできた気になるのが孔明の罠。
とにかくでかい。
でかいのにプラはペラペラなので、盛大に補強中。
でかいのに軽いので、足首にオモリ代わりのボルトを入れてガッチリ接着した。
基本は素組みで、
いつものよーに股関節をダブルボールジョイント(特大)に置換、足首にもダブルボールジョイント(中)を仕込んだ。ついでに1cmくらい太ももをひきだしてます。
ちょっと足長にしすぎたかなー。腕が短く見えてきた(´Д`;)
二の腕をのばさないとダメかな(困)
現時点で足首の関節保持に多少不安があります。
もっと固い関節に取り替えるかなー(´Д`;)
寝たおした。
そんなわけで例のアレは、やっと自立した程度までしか作業がすすんでいません。
モノアイレールの部品はどっかいってわからんくなったし…
うひえー
いそげー
まだバラバラ状態。
足首を後ハメ化しつつ、虎の子の関節技ダブルボールジョイントを投入。
ふつうの関節技は在庫が切れてしまったのじゃよ(´Д`;)
ダブルボールはストックが2つしかないのであまり使いたくなかったのだが、大モデルは関節技じゃないとポーズを保持できないからいたしかたなし。
仕入れてこなければ。
こっそり。ジオン軍まつりにまにあわせたい。
てっきり3月かとおもってたら、4月だったジオン軍まつり。
出展するアイテムを脳内予選するくらいのイキオイで作っていきたい。